2019.06.24
成長因子で再生医療(Vol.4)
上あごは、両側ともに上顎洞挙上術を行い、右は3本、左1本、インプラントを同時に埋入することにしました。3Dプランニングを行うために、下記の如くラジオグラフィックガイドを装着し、CTを撮影してもらいまし...
2019年6月の記事一覧│院長ブログ│川越市にあるインプラント・矯正・インビザラインの歯科・歯医者ならヒロデンタルクリニック
2019.06.24
上あごは、両側ともに上顎洞挙上術を行い、右は3本、左1本、インプラントを同時に埋入することにしました。3Dプランニングを行うために、下記の如くラジオグラフィックガイドを装着し、CTを撮影してもらいまし...
2019.06.20
アラインテクノロジー・ジャパンとは、カリフォルニアに本社を置くインビザラインというマウスピース矯正をプロデュースするカンパニーです。本日は、こちらのセミナー室にインビザライン・ファーストという学童期に...
2019.06.17
6月16日は、SH療法の勉強会に参加しました。現代人は、古代人に比べ歯列弓が狭くなってきました。顎の骨自体も小さく狭くなり、歯列も内側に倒れこんで、歯が並びきれない、こんな不正咬合の一つが狭窄歯列弓と...
2019.06.13
p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Sans'; color: #202124}span.s1 {color: ...
2019.06.10
さて、いよいよインプラントを埋入する時期です。上あごと下あごの手術を2回に分けました。本日は、下あごにインプラントを3本埋入します。先ずは、この写真が診断用ワックスアップ、つまり完成予想図です。やはり...
2019.06.02
昨日は、矯正治療の定例勉強会に参加しました。① 審美(美しさ)=平均値昔から、お顔立ちの良し悪しは、目鼻立と言いますが、均整がとれてる平均値がもっとも美しい顏貌なんだと、講演を聞いて思いました。歯科矯...